• ホーム
    • 会社情報
      • メディア
      • ブログ
      • ショールーム
      • 製造工場
      • 特許歴・受賞歴
      • お客様の声
      • 香清”純木彫刻”
    • 知識
      • 桐の魅力とは
      • 桐の品質
      • 箪笥の名称や用語
    • 製品
      • 桐たんす 一覧
        • 表面特殊加工
        • 桐たんすの選び方
        • 桐たんすの扱い方
        • 桐たんすの製造工程
        • Q&A (桐たんす)
      • 組子ベッド 一覧
        • 組子ベッドの特徴
        • 組子ベッドの組立て方
        • 組子ベッドの製造工程
        • 組子ベッド試験結果
        • Q&A (組子ベッド)
      • 桐たんす再生
        • 再生工程
        • 桐たんす塗り替え
        • 再生料金とお見積もり
      • その他の桐製品
      • 焼桐つぶ枕
      • EMPRESS \ 桐製E.Guitar
      • 色味について
      • オーダーメイド(別注)
      • 桐たんすエピソード
    • 来店予約
    • 桐選華(オンラインショップ)
    • その他の注文方法
      • 特定商取引法に基づく表記
    • 取扱店
    • お問合わせ
Custom Jimdo theme
  • ホーム
  • 会社情報
    • メディア
    • ブログ
    • ショールーム
    • 製造工場
    • 特許歴・受賞歴
    • お客様の声
    • 香清”純木彫刻”
  • 知識
    • 桐の魅力とは
    • 桐の品質
    • 箪笥の名称や用語
  • 製品
    • 桐たんす 一覧
      • 表面特殊加工
      • 桐たんすの選び方
      • 桐たんすの扱い方
      • 桐たんすの製造工程
      • Q&A (桐たんす)
    • 組子ベッド 一覧
      • 組子ベッドの特徴
      • 組子ベッドの組立て方
      • 組子ベッドの製造工程
      • 組子ベッド試験結果
      • Q&A (組子ベッド)
    • 桐たんす再生
      • 再生工程
      • 桐たんす塗り替え
      • 再生料金とお見積もり
    • その他の桐製品
    • 焼桐つぶ枕
    • EMPRESS \ 桐製E.Guitar
    • 色味について
    • オーダーメイド(別注)
    • 桐たんすエピソード
  • 来店予約
  • 桐選華(オンラインショップ)
  • その他の注文方法
    • 特定商取引法に基づく表記
  • 取扱店
  • お問合わせ
  1. 会社情報
  2. お客様の声

これまでに、直筆で頂いた沢山のお客様の声の一部ではありますが、掲載の許可を頂いた物をご紹介いたします。 

2020年のウェブサイトのリニューアル以降は各商品ページに掲載させていただいております。 

お客様の声 (桐たんす)

大川を訪れた際、古賀印刷の社長様に桐タンスを所望していると申し上げたらご案内くださいました。伝統的な婚礼タンスからモダンなベッドまで、全て総桐でできていると伺い驚きました。詳しいことは全く存ぜず、和服を保管するのはやっぱり桐タンスだろうという位の知識でしたので、いろいろご説明くださいまして、材質の面からも、一級品のように思いました。母の婚礼の時のタンスが桐だったようで、しかし私の目には古びて汚いタンスなので、今風の家具に変えて欲しいと思っていました。桐のタンスは高いので、メンテに出したら真っ白になりました。

一般顧客がちょっと見に来るといった小売業店ではなく、特別なサービスや丁寧さは必要ないので、私共の所望するタンスのことを説明してくださいました。言葉の端々にこだわりを感じ、品物に対するクオリティーを守ろうとする姿勢が非情に好感的でした。沢山揃った品数の中から気に入った物を選べるぜいたくさと品質が良いこと。どうしても欲しいと思える品物が実際存在したことです。経営者に欲がないこと。職人さんを育て細々と(失礼)継続していこうと選択していらっしゃるような点です。納品は全く問題なくスムーズでした。今回のご縁にとても感謝しています。

又、資金ができたら別の物を買いに行きたいと思います。

-那珂川町-

和光が桐たんすメーカーということを知ったのは、地元、城山家具と大手量販店でのカタログ紹介でした。カタログよりは、実際、展示してある城山家具で、数点見ることが出来、品質、サイズ、金具等とても感じが良かったので、又貴社が専門店(メーカー)であることに信頼を持ちました。

もちろん、城山家具の説明にも信頼感を持ったことは大きいです。展示品の中で「一間もの」を決めたのは、色と、サイズの大きさにもかかわらず、圧迫感のないことでした。又、私は、赤色の金具より黒色を好みましたので、変更をお願いしましたところ快く受けていただき早急に対応していただいたので、とても感謝しております。まだ、購入して一ヶ月経ちませんが、すっかり、我が家に馴じんでいます。購入時にも、メーカーの方が直接出向かれましたので今後も、気軽にご相談が出来そうで(ネット販売との違いが?)安心感を持っています。出来れば、メーカーの方から、困ったことはないか、等とのアフターケアをしていただければと希望しています。日本の風土に合った桐たんすが、若い人にも受け入れられ、購入出来るよう価格が優しいものになるといいナと思うのですが・・・みなさん、頑張って下さい。

-宗像市-


1.友人の勧めで知った

 

2.会社の方へ初めて行った時、沢山の桐たんすがあり、驚いたのとすごく見たいと 思っていたのでうれしかった。

 

3.桐たんすにずっとあこがれ、一度は持ちたいと思っていた。昔は桐たんすと言うとあこがれのタンスであった。思い出はないが、高ねの花、あこがれにすぎなかった。

 

4.二度行ったけど、思いぞんぶんに話をし、聞いて、何時間もねばって決めました。接客はいろんな話をしてくださり良かった。

 

5.実際に見て話しをしてデザインも気に入ったので決めた。

 

6.全体的なデザイン。

 

7.納品は2回共スムーズであった。以前台風で、雨もりをしてたので、たんすが気になっていた所、見ていただいたので安心した。ありがとうございました。

 

-しげこ様より-

初めてショールームに伺った時は私にとっては大好きな空間で毎日ここで過ごしたい!!と思いました。

 

マンションの狭い和室に合うようにワガママを聞いていただき圧迫感のない仕上げに作っていただきまして本当にありがとうございました。

 

子どもの卒園、入学、七五三と着物を着る機会が今は一番楽しみです。

 

私の宝箱です。一生大切に大切に使わせていただきます。又!桐たんすを増やしたくなったら相談に乗ってくださいませ・・・。

 

 

優しい、奥様に又お会いできる日を楽しみにしております。

 

 

-川野たかこ様より-


家具を探して偶然大川に立ち寄った際に看板が目に入り伺いました。祖母からずっと大切にしていた振袖やお気に入りの浴衣などをキレイなまま保管したかったので桐だんすを探していましたが、どんなものが良いかが全くわかりませんでした。けれど和光さんへ立ち寄ったとき、社長さんがとても丁寧におしえてくださり、他の桐たんすをまともに見ないまま、和光さんの桐だんすにしたいと思いました。色や装飾の形などどれを見てもステキでした。

 

 

再生などにも力をいれていらっしゃるようでしたので、桐だんす初心者の私でもうまくお手入れしながら長く付き合っていけるという安心感もありました。届けていただいた際もとても丁寧にしていただけて、嬉しく思いました。和光さんの桐だんすがピッタリ入るよう、場所も作っていたので、今は堂々と新しい和室におさまっています。さっそく一番大切な紅型の振袖一式を入れました。まだ私には背伸びをしているような感覚ですが桐の香りがとても清々しいです。どうも有り難うございました。

 

-下関市-

以前から家具やさんがあるのは知っていましたが、いつも素通りです。今回、娘の靴が下駄箱に入らずどこで購入したらいいかと、考えている時にそうだと思い来店しました。あまりに奥まで色々な家具があるのにびっくりしました。

 

昨今は、娘の嫁入り道具に着物なんて言う時代ですがやっぱり着物を着せたいですよね。私の33年前の成人式の時の着物を娘が着てくれました。できれば孫にもゆずりたいと思い、以前から桐たんすを考えていましたがなかなか高値でもありますし、ほんとうに信頼できる物かと思うとー。

 

今回偶然、下駄箱を見に行き、偶然「桐たんすは」と話をしたところ、とんとんびょうしに購入する事になった次第です。とてもステキです。

 

取手の1つ1つにまで気くばりがされていて気にいりました。納品も大事に大事にしてくださいました。家具YA!さんの対応もとても親身にされて、これからもまたお世話になろうと思います。これからもすばらしい桐製品を作ってくださいませ。

-高本様より-


(株)和光様

このたびは大変すばらしい桐たんすを納品していただき感謝しております。先にいただいたたんすとほとんど色も同じでした。

 

しきり板への細やかなお心遣いも感心させられることしきりで、お客様と一緒に見入ってしまいました。これからも日本のすばらしい伝統工芸を守りつづけてください。又御縁があればよろしく。

 

 

-ゆかり様より-

九州でタンスと言えば大川!! ずーっとそう思っていました。

 

桐たんすは、私の夢でもありました。

 

退職の記念にと思い、息子夫婦の車で大川に走りました。そして和光さんで、このタンスにめぐり会ったのです。

 

いろいろ見せていただきましたが、一目で気に入りました。今、和室にあるんです。とっても幸せな気分です。届けていただいて、さっそく和服を入れました。これから先、娘、嫁、孫が着てくれるであろう私の和服をしっかり守ってねといいつつ・・・・。

 

 

遠い所、運んでいただいて、ありがとうございました。これからも、すてきなタンスを作って下さいね。鹿児島のおばあちゃんは、喜んでますよ

 

-霧島市-

 


遠い所配達していただきましてありがとうございました。

 

呉服展示会の場所にたんすも展示してあり注文した後でどんなものかと大変心配しておりましたが、部屋に飾った時には本当に安心いたしました。

 

お店の方へお世話になる事と思います。本当にありがとうございました。

 

 

-唐津市-

沢山の桐たんすがありましたが、焼桐を使ったたんすはあまりなく御社の桐たんすともう一種類くらいでした。以前安価な桐たんすを買って着物を保管していたところ、梅雨時にカビがはえてしまい、小物がダメになった事がありました。今回新たに購入する際は、どうしても焼桐のたんすが良い!と思っていましたし、またデザインも昔風の鉄で角を補強してあるようなたんすが良い!と思っていました。御社のたんすがまさにイメージにぴったりで、大きさもチェストのような雰囲気で使えるので、一目見て、これにしようと決めました。ぼたん(?)紋もお気に入りです。半年経った今もこのたんすに決めて良かったとますます愛着が増してきました。使い心地も大変良いです。高級感があるデザインで他の方からもほめられて、買って良かったと満足しています。手頃な値段もとても良いと思いました。

 

-広島市-


1、インターネットで知った

2、桐たんすが身近になかったので桐たんすの比較できませんが、たんすとして比較するなら木目がきれいで、引出が精巧なのに驚きました。

3、なし

4、インターネットで調べ同県内ではあるが遠方の為、知人に下見に行ってもらいました。購入するかしないか分からないのに、丁寧に説明頂き、立派なカタログと手作りの分かりやすい小冊子も頂いてそれを拝見して信用できるお店だと思い、足を運びました。その際も、丁寧な説明の後は商品選びの時など、こちらの疑問、質問に答えていただき、高額な物を無理に勧めるのでなく、自由に商品を見せてくださり納品のできる品を購入できる事が出来ました。

5、第一は接客による安心感。次に商品の裏側も見る事が出来、商品に対する安心感

6、展示会場で自由に見れたこと

7、大変スムーズでした。(電話連絡と時間予測が的確でした)

8、御社の製品はシリーズによってデザインと金具が決まっていたので、金具が選べなかったのが残念でした。  

-北九州市戸畑区-

1、知ったきっかけ

着物が増え、桐たんすをさがしていました。たまたまHPで知り、直接ショールームへ行きました。

 

2、桐たんすの感想

とても丁寧に作られているなと感じました。きものの保存にももちろん良いと思いますがそれ以前に、見てるだけでも満足しています。

 

3、接客

とても親切にしていただきました。実際に納品される商品を見せてもらえて自分の目で確認できた事が良かったです。(特に主人が喜んでいました)

 

4、納品

マンションなので、すのこをひこうかと話した事を覚えてくださり、自家製の下にひく木を作ってくれました。

 

5、感想

大変満足しています。ありがとうございました。大きな家に引っ越したら同じタンスを買いたいです。

-宇部市-


お客様の声 (組子ベッド)

組子ベッドを使い始めて1ヶ月経ちましたが、快適です。たまたまネットで見つけ一目惚れ、主人と共に隣の市まで見に行きました。取扱店のご主人の丁寧な説明で主人も気にいってしまいまして即決し、シングル2台と隙間埋め板を購入しました。一目惚れの理由 シンプルなデザインの桐のベッドということは勿論ですが、第一に通気性がよいこと、組立ても簡単、軽いことも魅力でした。以前はマットを干す、ベッドの下の掃除はなかなかできませんでしたので、いいことづくめで何か欠点はないのかしらと考えたほど・・・

 

 

でも実際に使い始めてからは、触れても温かみを感じますし益々気に入って大切に長く使いたいと思っています。夏が来るのが待ち遠しいし、寒さの厳しい冬も楽しみなくらいです。本当によい買い物をしたと主人共に喜んでいます。ありがとうございました。

-北海道岩見沢市-

布団を購入する為に訪れた店で現物が置いてあり小冊子を見てこの様なベッドのある事を初めて知った。湿気を取る、軽く、床の掃除が楽、桐のやさしさ。本年1月に不幸があり片付けの折ぎっくり腰をしてしまいました。一人暮らしとなり引越しをしました。経済的には大変でしたが老後の健康の事も考え思い切って布団の購入の上にベッドまで買ってしまいました。

 

 

 

深い眠りが一日の疲れを癒してくれますので今年の異例の酷暑もベッド布団の相乗効果で熱帯夜も安眠できています。これから85歳迄15年間自力で快適な生活を目標にしておりその為にはとてもよい買い物が出来ました。大切に愛用し、子供に譲ってゆきたいと思っています。冬も暖かさを期待しています

-静岡県浜松市-


ふとん店に入って店員さんから話を聞いて釘を使っていないところ、マットレス以外ふとんパッドなどを置いて眠る事ができるところ。何年も前から、ベッドとマットレスを買い替えたいと思っていて、何軒もベッド店を回りましたが気に入った物が見つからず、買えずにいました。クロワッサンの本に、国産のベッドが広告で出されており、(同じくらいの値段の16万円ぐらいでした。 石川県産?)それを注文しようと考えていたところでした。でも桐のベッドを見て、釘が使われていないところ、九州産のところが大変気に入りました。寝ごこちも良く、熟睡できています。有り難うございました。

-熊本市-

小冊子を送っていただいたり、お電話をいただいて話を聞かせてもらいましたので助かりました。組立てがほんとうに簡単でびっくりしました。健康面でますます効能が感じとれることを期待しているところです。

 

組子ベッドを使いはじめて10日程になりますがとても快適です。まだ暑い日が続くと思いますが朝起きた時、今までと違いふとんがサラッとしているように感じます。これから寒い新潟の冬を迎えた時、暖かさの面でちょっと不安がありますが、デザインはシンプルで最高、焼桐の感触も温かみがあり、やはり本物は良いと再認識です。今まであまり触れたことのない木のやさしさが伝わって来ました。自然界の恵みである桐のエナジーと人の思いやりや知恵が技となって、うまく調和して出来上がったベッドなのだと実感しているところです。ありがとうございました。

-新潟市-


前からベッドが欲しいなと思っていてスノコがいいなとか一人思っていたんですが、なかなか思うようなものがなく、たまたま橋詰家具さんに遊びがてら行きましたらすごいベッドがありました。その日は帰りましたが忘れられず後日一大決心して出かけました。

 

デザインとやっぱりスノコになっている所ですが、組子は繊細でとても美しいのですが、私が毎日寝ると壊れるのではと心配でしたが、その下のスノコが思ったより丈夫でその上店の人が壊れたりしたら修理も出来るし、その部分だけ注文も出来ると言われましたので、思い切って一生の宝だと思い購入しました。

 

購入してからは仕事から帰るのが楽しみです。更年期のころは寝るのも辛い日がありましたが、今は寝るのがすごく楽しみになりました。嬉しい限りです。こんなすてきなベッドに出会えて幸せです。ありがとうございました。お仕事がんばって下さい。

-宮崎県えびの市-

 

桐という材質のなんともいえないやさしい手ざわり。全体の雰囲気がすてきです。今回は94歳の母に送ります。次回は私もと思いつつ・・・。ベッドはいや。嫌いと云っていた母が初めて気に入って"ありがとう"と云ってくれました。私にもうれしいです。ベッドとの良き出会いに感謝です。

-豊橋市-


ふとんを常時愛用していて、店主のすすめで知った。和モダンにリフォーム(マンション)したので、デザイン、桐という材料、作りすべてに魅力を感じた。以前から洋風ベッドには抵抗があり、その問題点が解決出来ると感じた。ベッドの上にマット(ラークオール)を敷いたが、一番薄いものを選んだけれど、少し高さが高い気がした。私にとってラークオール以外の選択肢はなかったので、ベッドの高さをもう少し低くしたかった。しいて言えばその点が気になる(有料で高さを変えることが出来たが、私の勉強不足です)それ以外はとても満足しています。ありがとうございました。

-神戸市中央区-

 図書館で見付けた書籍"寝たら治る"を見て。今まで腰が痛くあおむけに寝られず困っていましたが、組子ベッドに変えてから初日にすでに痛くならずぐっすり気持ちよく眠ることができました。デザインの美しさも好きですが、私は初めてこのベッドを見に行った時、触ってみてほんのりあたたかく感じたのが一番気に入りました。

 

洗剤や布生地なども天然素材がやはり一番です。こんな素晴らしいベッドに出会えて嬉しい限りです。両親にもすすめましたので、また注文させていただくことと思います。これからも良い商品作り続けて下さい。

-長崎県佐世保市-


 テレビで睡眠考房まついさんの紹介をみて、一旦忘れていたのですが、本屋でたまたま、まついさんの本を発見し、本を読んでいるうちにどんなベッドなのか実物を見たくなってお店へ行き、出会いました。シンプルでどっしりとした風格を感じました。実物を見てすぐにこれだ!と思いました。でもボーナスが飛んでいきました...。

 

でも良い買い物です。まだ一週間もたっていませんが、とにかくとても気に入っています。部屋の雰囲気も変わりました。存在感が違います。寝心地も良いです。きっとこれから使い続けていくうちに、今までのベッドとの違いがはっきりわかってくるのだと思います。一生大切に使わせていただきます。これからもいい物を作り続けていって下さい。本当にありがとうございました。

-神戸市-

父方のおばから教えてもらいました。木目の色、自分で組立てられるところ、それから届いて組立てたら軽さにも驚きました。木目の色は落ち着いていていいですね。角もすこしまるみがあって、造りに優しさがありますね、通気性もありそうだし、カビもこわくないですね、うれしいです。私は、おばから新築祝いで頂きました。寝てみて体の疲れがとれているなあと感じました。ダブルをもらったのですが、子供も一生使えるので使いたいです。

 

-愛知県西尾市-


お店で頂いた小冊子とインターネットで組子の良さがわかりました。一番の魅力は、ふとんを敷いたままでも通気がよく、カビが生えにくいこと。他にも組立てが楽だということ、桐を使っていること、木の香りがステキなこと・・・たくさんあります。部屋に置くととても存在感があり、毎日寝るのがますます楽しみになっています。丁寧に作業されたベッドを大切にしたいと思います。

-河東郡-

いつもご案内いただくお店からのメールで知り、興味を持ちました。素材が桐であること。デザインも簡素であること。組立てが簡単な構造。座敷においても違和感なくベッド面の高さは最適である。などなど何もかも気に入りました。価格的に少々高価に思え、躊躇しましたが、実物をみて購入する価値ありと思い少し無理をしました。組子、スノコがすてきです。夜トイレに2~3回起きてましたが1度だけで起床時まで(6:30ごろ)大丈夫のようです。使用して一週間です。とても満足しています。

-島根県出雲市-


店頭にて知りました。組立が簡単という事は勿論ですが、材質の良さやシンプルでシックなデザイン性も気に入っています。又、私は腰痛持ちでしたが、痛みが皆無といって良い程改善し、朝迄熟睡できるようになりました。目覚めもすっきりで目覚まし時計なしでも早起きできています。以前はフローリングの上に布団を敷いていましたが、湿気がひどい時には寝小便でもしたかのように濡れている事も。布団屋さんにその事を話したところ『それなら組子ベッドを使ってみて下さい。腰痛も改善するし、布団はいつも乾燥してますよ』とのことだったので、子供や自分達の健康面、衛生面を考慮し、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入しました。家族の評判は....大好評です。

-熊本県天草市-

インターネットを見て。シンプルなデザインの中にある和の落ち着きに魅力を感じました。私一人で早速組立て開始。軽い...軽い...!布団を敷くのがおしいような美しい姿に大満足。先ず寝ゴザを敷いてゴロン。夜になり布団を敷いてゴロン。組子の効果でしょうか、背中が気持ちよく指圧されているような感じ。仕事から帰って来た主人は、いいね、いいね、を連発。『畳みに布団が一番』と言っていた人が、このベッドのダブルに寝てみたいと言いだしてしまいました。ほんとにいい夢を見る為に作られたベッドですね。ありがとうございました。

-新潟県燕市-


お客様の声(家具再生)

母の桐たんすが壊れかけていたので、もう処分しなければ、、、、と思っていたのですが、なかなか思い切れないでいました。ダメ元でS家具店様に相談したら「再生できますよ」言われました。それで、お願いはしましたが、きれいになるか半信半疑。

でも、戻って来た、たんすに驚きました。見違えるほどに立派。ほんとに新品のように。そして、若い頃の母に会えたようでした。これからも大切に使い、孫娘 に伝えていければと思えるようになりました。ほんとうにありがとうございました。S家具店様、また、たんすを再生していただいた職人の方々に心より感謝致 し、益々のご発展をお祈り申し上げます。  -唐津市-

 

此の度は、たんすの洗いをしていただき有り難うございました。昨年の暮れに母が他界し、その母の形見ともなる品物であったものの、余りにみすぼらしくなっていた ので、少しでも美しくなるようにと思い、思い切って洗いに出しましたが、期待はしない方が良いかな位に思って依頼しました。

 

ところが出来上がってきたたんすを見て、新品が来たかのような錯覚をおぼえ目を疑いました。それを見たとたん感謝で涙が出ました。いろいろ悩んでたけどして 良かったと思います。匠の技とは正にこの事だろうと感動しています。それと取扱等も親切に説明していただき、私達がいかに手荒く扱っていたか反省します。亡 き母もさぞかし喜んでくれてるだろうと思います。今回の洗いで、また子供、孫へと引き継がせて行きたいと思います。お礼の言葉が後になりましたが、本当に ありがとうございました。感謝しています。大切にしていきます。尚、今後共貴社のご発展をお祈りいたしております。-飯塚市-

 


父の二年祭(神道、仏教の三周忌)を終え、遺品の整理を始めた時に課題となったのが、古い上に汚れた桐たんすの処分でした。金具も取れ、大きな傷もあり、ほ とんど古い不要の衣類の収納箱と化していましたので、この機会に処分してしまおうと考えたのです。ただ、それは祖父母の代から受け継がれてたものであり、 父も、また23年前に亡くなった母も常々自慢し、大切にしていたものでしたので、処分する前に修理や再生についても一応検討しておこうと考えていた時に出 会ったのが"和光"さんでした。

 

 

お話をうかがって、処分しようとしていた自分の間違いに改めて気付かされ、多少費用はかかりましたが、思い切って再生、修理のお願いをさせていただいた次第で す。序に、いずれも祖父母の代から家にある花梨の座卓(足一本折損)と同じく花梨の鏡台(部分が一部欠落)の修理もお願いしました。出来映えはいずれ-福岡市-

先日はタンスをきれいにしていただきありがとうございました。桐タンスではありませんでしたが、亡くなったお姑さんの物で、品物が良いから捨てないようにと義 父に云われ、私達には良くわからず迷惑だと思いつつ、義母が亡くなり、十七忌を迎え思い切って上田家具店に相談しましたら、良くなりますと聞き、お願いし た次第です。1ヶ月ほどで出来上がり、目にするまではそれ程期待はしていませんでした。でも金額は高いし、それなりの期待も少しはしておりました。

 

 

見てビックリ、私と娘とが願っていたとおりで、いやそれ以上でした。古いタンスをこれ程までに甦らせていただき感謝しています。金具も沢山付いておりました が、それも皆昔のままに付けていただき、おばあちゃんに可愛がられていた娘は、古風なものが好きで一番の形見になると喜んでいます。私の孫までも残ると思い更 めて義母に感謝しております。母も喜んでいると思います。直していただきありがとうございました。-島原市-


先日は遠い所まで配達していただきありがとうございました。今回再生修理をお願いしたタンスは、母方の祖母の物で雨漏りにあって外観は見るかげもなかったので すが、中の着物がひとつも傷んでいなかったのに驚きました。外観があまりにも傷んでいるのでみな(家族特に母)が処分したらと言うのですが、子供の頃油単 が掛けてあり祖母が赤いもみの布でふいているのを見ていたのでとても処分する気にはなりません。まして孫の(娘の孫)私の所に来たのも何かの縁と思い何と かしたいと20年近く思ってきました。今回思い切って再生をお願いしました。

 

 

何と!新しいタンスの様に見事に復活しているのに又々驚き処分しなくて良かったと心から思いました。実は見積に来ていただいた時にまだ手を入れたら使用出来ま すと言うお話を本当かなあと・・・。15年位前に貴社を見学に再生タンスを見ていたにもかかわらずにです。祖母が大切に使用した様に私も大切に使って行き たいと思います。本当にありがとうございました。-福岡市-

茶色だった桐たんすが白くなって、私の手元に帰ってきました。有り難うございました。なんとなく見なれなくて、眺めている内に、これを贈られた母は、どんな にか嬉しかったであろうと思いました。私が見なれていたタンスは、茶色っぽかったのに、実家を離れて50年余、茶色のタンスがこげ茶色に変色していたの を、かくも新しくしていただき私の顔もゆるみっぱなしです。

 

 

あと何年、私の手元にあるでしょう。運びこまれるのを見ていた孫が、「いいなあ~私にちょうだい」と申しました。やがてあの子の着物を守ってくれる事で しょう。ちょっと費用はかかりましたけど再生して良かったと思っています。本当のエコですもの。再生工程の写真を入れて下さり有り難うございました。-神戸市-


今年もあと二日、年内に届きます様にと書きました。今回は母の形見の桐のタンスを再生していただきました。届きました時は本当に新品となり驚きました。皆様の 仕事に感心いたしました。最初は洋間でしたので、どうかしらと思っていましたら、段々となじみ今では、モダンな色づかいにプロの方が考えられたと納得してい ます。丁寧な仕事根気のいる仕事でしょう。有り難うございました。母が結婚して私の所に届いた大切なタンスです。大事にします。本当に有り難うございまし た。匠の仕事に幸あれと願います。かしこ。-宮崎-

明けましておめでとうございます。

 

昨年我が家のたんすを再生していただき誠に有り難うございました。

約100年のたんすが見事な姿で戻ってきた時は、家族皆感動いたしました。今度は、家宝として、写真の娘(長女)の嫁入り道具にしたいと思います。特に木目の鮮やかさには、本当にお願いして良かったなと思います。引き続きいい仕事をして下さい。-神崎町-


桐たんすは、夫の祖母(明治18年生れ)のもので、昭和19年に祖母が亡くなってからは着物を入れたまま使われておらず、しかもこの10年は空家となり放 置された状態でした。この度、家を処分するにあたり、中のものも処分するつもりで片づけたのですが驚きました。桐たんす、その中に納められていた着物、茶 道具や竹籠、すだれ、火鉢、どれも大正・昭和(初期)の職人さんの技術,意気が時をへだてても輝き、芸術にふれたような感動すら覚えました。桐たんすは、 かなり汚れ削られたところもあり傷んでおりましたが,着物と一緒に残したいと思い再生をお願いしました。

 

 

出来上がりを見た時、再び驚き感動させられました。桐たんすを造った職人さんから、平成の職人さんへと手渡しされ,我が家の桐たんすは、100年の年月を 経てまた息を吹きかえしています。私は写真でしか知らない義祖母ですが、この桐たんすを通して100年の時を共有しているような不思議な気持ちでいます。我 が家は洋風なのですが、今桐たんすは何の違和感もなく昔からそこにあったように、すんなりと落ち着いています。この桐たんす,職人さんから職人さんへバト ンされたように我が家も代々へとバトンしながら共に時を紡いでいきたいと思います。再生するとは、こういう事なのかもしれませんね。たくさんの大切なこと をありがとうございました。-長崎市-

 


 本社・ショールーム

■営業時間 / 9:00~17:00 ( 来店予約で20時まで )
■定休日  / なし

土日祝日、お盆、年末年始は、ご予約営業)

 ■駐車   / 約10台

 

株式会社 総桐たんす和光

〒830-0424 福岡県 三潴郡大木町三八松1048

TEL : 0944-33-1421      /      FAX : 0944-33-1423

 

HP   : https://tansu.com/

 

Online Shop 桐選華   :https://shop.tansu.com/

 

友だち追加

【WEB Share】

福岡県指定伝統工芸品

取引企業様 専用ページ 


概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright(c)2020 (株)総桐箪笥和光 All rights reserved
ログイン ログアウト | 編集
  • メディア
  • ブログ
  • ショールーム
  • 製造工場
  • 特許歴・受賞歴
  • お客様の声
  • 香清”純木彫刻”
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します