• ホーム
  • 営業日詳細
  • 桐たんすのこと
    • 桐の魅力
    • 桐たんすの選び方
    • 桐たんすの扱い方
    • 桐の品質を学ぶ
    • 独自の表面特殊加工
    • 桐たんすの製造工程
    • 桐たんすエピソード
    • 箪笥の名称や用語
    • 桐たんすQ&A
  • 製品紹介
    • 桐たんす一覧
    • 桐ベッド 一覧
    • 家具再生・修理
    • その他の桐製品
    • 別注について
    • 色味について
  • 直営通販
  • 会社情報
    • 会社情報
    • ショールーム
    • 製造工場
    • 特許歴・受賞歴
    • メディア
    • お客様の声
    • 香清”純木彫刻”
    • ブログ
    • 新着情報_過去ログ
  • 全国取扱店一覧
  • お問合わせ
 (+46) 432‑582-02,  
   office@mail.se
  • ホーム
  • 営業日詳細
  • 桐たんすのこと
    • 桐の魅力
    • 桐たんすの選び方
    • 桐たんすの扱い方
    • 桐の品質を学ぶ
    • 独自の表面特殊加工
    • 桐たんすの製造工程
    • 桐たんすエピソード
    • 箪笥の名称や用語
    • 桐たんすQ&A
  • 製品紹介
    • 桐たんす一覧
    • 桐ベッド 一覧
    • 家具再生・修理
    • その他の桐製品
    • 別注について
    • 色味について
  • 直営通販
  • 会社情報
    • 会社情報
    • ショールーム
    • 製造工場
    • 特許歴・受賞歴
    • メディア
    • お客様の声
    • 香清”純木彫刻”
    • ブログ
    • 新着情報_過去ログ
  • 全国取扱店一覧
  • お問合わせ
  1. ホーム

新着情報

2025/04/10 発行 : 特別販売会「和光展」開催のお知らせ。


・4月17日~4月29日(水曜定休日) /9:00~16:00/弊社ショールーム2F 
格式と美を纏う「和光展」開催。厳選された桐の逸品を、この機会だけの特別価格にてご提供いたします。

ご来場お待ちいたします。

→新着情報_過去ログはこちら←

draggable-hero color-white g-font has-transparent-header has-btm-arrow has-nav-inverted has-logo-inverted

職人直売|桐たんす・桐ベッドの桐家具専門店【総桐たんす和光】(福岡・大木町)
 

総桐たんす和光のウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。

 

伝統技術と革新的な表面加工を融合し、お手入れ簡単で美しさが続く桐たんすをお届けしています。桐の専門知識を持つ職人が、お客様のお悩みに丁寧にお応えいたします。

 

工場併設のショールームは九州最大級の品揃え。一般の方から業者様までお気軽にお越しください。ゆっくりとご覧くださいませ。

 

Japanese traditional furniture.

 

KIRI TANSU

 

WAKO So-kiriTansu, Inc. SINCE 1962


当月の営業日カレンダー

[ 定休日 ]

水曜日

[ 営業時間 ]

9:00~16:00

より詳しい営業日の詳細を見る

店舗マップ

最寄り駅まで送迎いたします(事前予約制)

📍 西鉄電車(西鉄天神大牟田線)

🚉 柳川駅

(🚋 特急・急行・普通 停車)

🚗 柳川駅から車で約10分


📍 JR九州(鹿児島本線・九州新幹線)

🚉 筑後船小屋駅

(🚄 九州新幹線 停車 / 🚋 鹿児島本線 停車)

🚗 筑後船小屋駅から車で約10分


お客様一人ひとりに合わせたご提案を。

【実店舗のご案内】 


職人や専門スタッフが丁寧にご案内いたします。

■営業時間■ 
平日 9:00~17:00
◆定休日なし◆ 
※土日祝日はご予約制営業です。


※2025年4月より営業日が変更となります。
予約する

読んで納得! 桐たんす購入前の予備知識

失敗しない、桐たんすの選び方

桐たんすは一生モノの家具だからこそ、選び方が重要です。木材の質や職人技、収納力や使い勝手を見極めることで、長く快適に使えます。また、用途やライフスタイルに合った仕様を選ぶことで、より満足度の高い買い物につながります。この記事では、桐たんす選びで失敗しないためのポイントをわかりやすく解説します。

桐たんすの選び方を詳しく知る

常識を変えた表面特殊加工

表面加工は独自開発し、桐たんすならではの保護性能や調湿性は一切変えることなく、変色を抑え、カビや手垢等がつきにくく、これまでの桐たんすの優雅さも損なうことのない画期的な仕上げです。お手入れが容易で多くのお客様から高いご評価を頂いております。

 

表面特殊加工ついて詳しく知る

桐の品質

北米桐と中国桐の高品質の材料に拘っています。北米材は軽さと硬さを備え、木目が細かく、国内桐の生産者も称賛する紛れもない特級材です。中国桐材は品質格差が非常に大きいため、A等級材以上に拘り、良質な材料のみを厳選して仕入れています。

 

桐の品質について詳しく知る

奇跡の素材、桐の魅力とは

桐はゴマノハグサ科の草植物として分類されていました。 組織構造は一般の広葉樹、針葉樹の繊維構造とは異なり独立気泡構造です。また弱アルカリ性質のため多用の効果に繋がっています。 知れば知るほど魅力的で、私達に効果をもたらす奇跡的な天然素材です。

 

桐について詳しく知る

噂の桐製品

  "桐だから出来ること"

 

"桐だからこそ意味がある製品"

 

 桐たんすで培った技術と知識を活かして開発に取り組んでいます。

Wood Art Sound Table
クリックすると「Wood Art Sound Table 」のページへ移動します。

画像をクリックすると、コンテンツへ移動します。

段数選べる賢い桐たんす

「優」製品詳細ページにアクセスします。
「優」製品詳細ページにアクセスします。

円居 (Chair&Table)

円居のページにアクセスします。
円居のページにアクセスします。

コメツミ(玩具)

コメツミ公式サイトにアクセスします。(外部)
コメツミ公式サイトにアクセスします。(外部)

製品情報

総桐たんす

カビや手垢に強く、取り扱いやすい桐たんすが特徴です。伝統的なスタイルの桐たんすや 現代に合わせたモダンな桐たんすをラインナップしています。

 

桐たんすの一覧へ

組子ベッド(ドットベッド・桐ベッド)

ふとんの接地面積が約30%と極端に少ないのが特徴で、布団本来の機能性を引き出すことが出来ます。暑さや寒さなどの寝苦しさを解消します。布団屋さんが絶賛した布団のためのベッドとも言えます。

桐ベッドの一覧へ

桐たんすの再生

長年家族と共に歩んだ家具を次の世代でも。個々に応じたトラブルに対処し、 職人が丁寧に再生いたします。桐たんすのほか、ケヤキたんすなどの再生も行っていますのでご相談ください。

 

家具再生の詳細へ

桐を選んで華やかに。『 桐選華 』直営オンラインショップ

直営のオンラインショップもございます。

桐選華OnlineShop
メーカー直営オンラインショップ「桐選華」を観る

ご来店を心よりお待ちしております。

 

Main colors
   bg-primary
   bg-primary-light
   bg-primary-dark
   bg-secondary
   bg-secondary-dark
Template sections
   body
   top-header
   header
   content
Footer Styles
   background
   text color
   link color
   horizontal line
Buttons
   style 1
   style 2
   style 3
   text color
Other elements
  social icons
  navigation color
  subnav background
Mobile navigation
   background color
   navigation color
Template configurations
 
has-right-nav g-font has-sticky-logo has-large-header
 
Navigation styles
 
size-15 weight-400 snip-nav --line01
 
Content styles
 
form-white
 
Footer styles
 
o-form color-white

 

Typography

Heading H1
weight-400
 
Heading H2
weight-400
 
Heading H3
weight-400
 
Buttons
weight-400
 
 
Advanced settings
 
Animations
 
 
Custom CSS

 

#cc-inner .my-class {

   background: #000;

}

 


Note:
All changes made here will be applied to your entire website.
is-switcher

本社・ショールーム情報

株式会社 総桐たんす和光

〒830-0424 福岡県 三潴郡大木町三八松1048

 

【ショールーム営業時間】
■定休日/   水曜日  (予約制営業を実施中)

■営業時間/9:00~16:00(予約で20時まで対応 )

■駐車/ 約10台

 

 

TEL : 0944-33-1421

FAX : 0944-33-1423

 

HP   : https://tansu.com/

 

【直営通販】

桐選華 : https://shop.tansu.com/

 

古物商 「第904052410021号」

福岡県公安委員会  (交付日 令和6/06/14)

 

友だち追加

MAP

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

【WEB Share】

取引企業様 専用ページ 


draggable-logo

概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright(c)2020 (株)総桐箪笥和光 All rights reserved
ログイン ログアウト | 編集
閉じる